エンタメ忍者みやゆう
最新記事 by エンタメ忍者みやゆう (全て見る)
- 【ジャーナリングのやり方】グルノートの書き方を応用したおすすめの目標達成術 - 3月 23, 2025
- 目標達成ノート【一年版】年間計画表のテンプレートと書き方 - 12月 21, 2024
- 目標達成ノート【一ヶ月版】月間計画表のテンプレートと書き方 - 12月 20, 2024
正社員=正義。
今の10代20代はこの考え方に違和感を持つ人が多いと思いますが、僕と同じアラサー世代、それ以上の世代の人はまだ正社員=正義と考えてる人も多いんじゃないでしょうか?その考え早く捨てたほうがいいと思いますよ。
20世紀の価値観から21世紀の価値観へ。
早いこと正社員=正義の呪縛を解き放ってください。
正社員=正義と言う考え方を捨てられない理由

今のアラサー世代以上の人がなぜ正社員=正義と言う考え方を捨てられないのか?
その理由はこれかなと、、、
子供の頃に呪文を唱えられる
とりあえず成績のいい高校に入れ!
とりあえず偏差値が高い大学に入れ!
とりあえず正社員になれ!
これでとりあえず安心だ!
親や親戚、近所の人に言われませんでしたか?
今のアラサー世代のほとんどの親はこの考え方が当たり前で、”とりあえず”の呪文を子供に唱えていたと思います。
いい学校を卒業して一流企業に就職したらゴール!!
一生安定!安心!
そうやって子供の時から言われ続けてきたので、時代や価値観が変わっても正社員=正義という価値観を捨てられないのです。
インターネットが普及してなかった
そんな呪文を唱えられても、親や親戚近所の人以外の人の意見を聞けばいい!と思ってる10代の皆様、、、
僕らが学生の時代にはインターネットがそこまで普及していなかったんです。
ちょっと上の世代だと学生時代にはインターネットと言う存在がありませんでした。
そうなるとどうなってくるか?
自分の周りにいる大人の意見が全てになってきます。
大人=親と先生のみとかね。
今はブログやらYouTubeやらでいろんな世代の意見を知れますが、昔は大人の生の意見みたいなものを知ることはほとんどできなかったと思います。
正社員=正義という呪縛から解き放たれよう
とりあえず正社員で〜と転職サイトなんかをチェックしたりしていませんか?
あと十年、、、いやっ、あと数年で本当に正社員=正義、正社員=一生安定の概念は完全破壊されると思います。
価値観を変えた上で、これから20年以上働かないといけないアラサー〜アラフィフ世代はさっさとこの呪縛から解き放たれるべきです。
これにすがってると絶対後からしんどくなりますから。
ちゃっちゃと捨てちゃいましょう♪