美容研究家忍者みやゆう
最新記事 by 美容研究家忍者みやゆう (全て見る)
- 風の時代に向けて現実的に僕が考え実践してきた働き方 - 12月 21, 2020
- 【SNSに殺されない方法】洗脳されたあなたはもうすぐ殺されます - 8月 17, 2020
- 【最後の警告】昨日のブログを読んで共感した人が絶対にやっておくべき4つのこと - 6月 1, 2020
今年30歳になりました。
30歳になった皆様の中で、将来が不安なんて人も多いんじゃないでしょうか。
けど、どうなるかわからない将来のことなんか考えても意味無いんですよね!!
ただ、、、
ある程度将来を妄想、仮定して今をどう生きるかは考えた方がいいはずです。
定年が廃止されるであろう日本の将来から、30歳の自分がどのような状況におかれているか考えてみました。
定年廃止の将来で30才の僕が考えておきたいこと
未来のことなんですから将来の定年年齢がどうなるかはもちろんわかりません。
しかし僕は定年という言葉がなくなるんじゃないかと予想しています。
定年70歳の場合の30歳の現在
まずは定年を70歳として妄想してみましょう。
4年生の大学を出た人が23歳。
定年を70歳と仮定した場合、23歳から働く期間は47年。
職が変わった人もいると思いますが、7年働いてきたことになります。
ここで現在、今の職場を辞めたくてしょうがない皆様にお知らせです。
定年が70歳なんだから、まだ、、、
約7分の1です。
あなたは今の職場での任務が7分の6残っています。
これが定年を70歳と仮定した場合の30歳の現状です。
仕事の内容や役職は変わるかもしれませんが、23歳からやってきたことをあと6回やらなければいけません。
定年廃止の将来。考えておきたいこと。
老後を楽しむために定年まで我慢する!
いやいやっ!若いうちから楽しんでおいたほうがいでしょ。
どう考えても損じゃね?笑
ってか、、、絶対に定年って考えなくなりますから。
他人任せの安定ほど怖いものは無い
俺は老後を楽しむ!
残念ながらこの発言は今の30歳には適用されません。
おそらくこの発言は年金や退職金が沢山もらえるから遊んで暮らせる♪と言う幻想から成り立っています。
今のおじいちゃん達がギリ使える言葉です。
年金や退職金はどこからもらえますか?
他人任せ、いやっ!他団体任せほど怖いものはありません。
もし年金や退職金をもらえなかったら、、、
あなたはどう老後を楽しみますか?
定年後に老後を楽しむとか言うな
老後を楽しむ!!
それだけを楽しみに働いてきたのに、あなたの老後は簡単に楽しめないですよ!と言う言葉を突きつけられた時の後悔のでかさは半端ないはずです。
じゃあどうすればいいか。
早めに覚悟しておくんです!
僕は何か新しい事を始めるたびにいつも思います。
なんでもっと早くやっておかなかったんだ!!
30歳でも思う訳ですから、定年後なんかエグいほど思う訳です。
定年後に楽しむは忘れましょう。今のうちに楽しむ!
今のうちにたくさん行動しておく
美容研究家忍者。
訳のわからない肩書きですし、おそらく老後に期待できない肩書きです。笑
ただ、、、
このまま死ぬまで楽しく人生を歩める自信はあります。
今まで行動してきたから。
なんとかなってきたから。
自分で決めて、自分で飛び込む。
だから失敗しても不満がありません。
最近はシステムやサービス等がめまぐるしく変わってます。
なくなる仕事もどんどん出てくるでしょう。
早いうちに行動するべきです。
定年は無くなります。行動あるのみです。
こんな忍者に将来のことよくみんな相談するな〜と思いますが、、、笑
とにかく30歳の皆さん!定年という言葉とはおさらばしましょう。
僕たちの世代の老後は訳のわからない事になっていると思います。
20年前に誰もスマホがあることを予想できなかったように、、、
もっとすごい事になってると思います。
だから老後ではなく、今楽しむ!今経験する!そして悩む!
行動あるのみです。