エンタメ忍者みやゆう
最新記事 by エンタメ忍者みやゆう (全て見る)
- 【ジャーナリングのやり方】グルノートの書き方を応用したおすすめの目標達成術 - 3月 23, 2025
- 目標達成ノート【一年版】年間計画表のテンプレートと書き方 - 12月 21, 2024
- 目標達成ノート【一ヶ月版】月間計画表のテンプレートと書き方 - 12月 20, 2024

終末時計が人類滅亡100秒前になったことが発表されました。
終末時計とは?
世界終末時計(せかいしゅうまつどけい、英語: Doomsday clock)とは、核戦争などによる人類(世界[1]や地球[2]と表現されることもある)の絶滅(終末)を午前0時になぞらえ、その終末までの残り時間を「0時まであと何分」という形で象徴的に示す時計である。実際の動く時計ではなく、一般的に時計の45分から正時までの部分を切り出した絵で表される。「運命の日」の時計あるいは単に終末時計[3]ともいう。
引用 wikipedia
終末時計が人類滅亡100秒前!新時代に生き残るために必要な3つの力
この手のやつは誰が決めてるんや!100秒前ってもうすぐやないか!とか色々意見があると思いますが、終末時計って世界の情勢状況で進んだり戻ったりしてるのでね。
重要なのは世界がヤバい状況なのを把握した上で、自分に何ができるのかを考えることではないでしょうか?
今回は僕が思う新時代に生き残るために必要な力を3つに絞って書いていきたいと思います。
営業力
これはいわゆる単に商品を売る力ではなく、物や人、現象について、自分の持ってる熱や愛を伝える力です。
ブログやYouTube、SNSで誰もが発信できる時代ですからね。その媒体に合わせて型にはめ込んだバズる様な発信も重要かもしれませんが、一番重要なのは相手と向きあった時に熱や愛を伝えられるかです。
咀嚼力
食べ物を噛む力じゃありません。笑
いや!噛む力も健康的には重要ですが、ここでいう咀嚼力は判断する力です。
まぁ〜今は情報が溢れかえっていますからね。
20年前は新聞やTVくらいのメディアからしか情報を得てなかったのですが、誰でも個人で発信できる時代には無限にメディアがありますから。
とにかくたくさんの情報を咀嚼してみる。
その中で飲み込んでいいものと、吐き出すべきものの情報を判断する。
まずは恐れず拒まず、咀嚼することです。
人相力
沢山の情報から飲み込むべきものと吐き出すべきものを判断した上で、熱や愛を持って伝える能力があれば、近未来を生き残るのはかなりイージーモードです。
ただ、その人の人相が悪いと一気に信用度がなくなるのでね。
本当にこの人の言ってること本当か?ってなりますから。笑
信用も運気もガタ落ちしないためも人相をよくすべきです
新時代に生き残る準備はできていますか?
このメディアでは僕の未来妄想からフリーランスでの働き方まで、近未来の働き方を多角的に考えていきます。
終末時計が人類滅亡100秒前を表した今日。
今の自分に何ができるのか?
そして少し未来の自分は何をすべきなのか?
ニュースをそのまま鵜呑みにするのではなく咀嚼して考えてみるのはいかがでしょうか?
ちなみにあなたは新時代に生き残るにはどんな力が必要だと思いますか?
ぜひSNSで教えて下さい♪