エンタメ忍者みやゆう
最新記事 by エンタメ忍者みやゆう (全て見る)
- 【ジャーナリングのやり方】グルノートの書き方を応用したおすすめの目標達成術 - 3月 23, 2025
- 目標達成ノート【一年版】年間計画表のテンプレートと書き方 - 12月 21, 2024
- 目標達成ノート【一ヶ月版】月間計画表のテンプレートと書き方 - 12月 20, 2024
フリーランスとして働きたい!起業したいっ!
そう思うことは素晴らしいと僕は思っています。
ただ、その中にはその理由でフリーランスになったらまずいんじゃない?
そんな人もいる訳です。
こんな考え方だと、失敗するかもしれません。
フリーランスになるなと言うことではありません。
引き止める訳じゃありませんが、一度冷静になって自分に確認して見て下さい。
こんな人はフリーランスで失敗する
もしも今から言うことを理由にあなたがフリーランスになろうとしているのならば、恐らくそれは失敗するでしょう。
当てはまる場合は一度考え直してみて下さい。
嫌いなことをやりたくない
今の仕事が嫌いだから。やりたくないから。
だからとりあえずフリーランスになりたい!!
危険です。
この仕事をしたいから!好きだからやりたい!
そうやって始めた人でも成功してない人。
食えない人いっぱいいます。
どんな好きな仕事でも、苦手なことをやらないといけない時もあります。
それなのに、今の自分がやってることから逃げたいからフリーランスになる。
サラリーマンをやって時間を縛られるのが嫌だからフリーランスになる。
恐らくフリーランスになったとしてもその仕事が嫌になってしまうでしょう。
というか、何のフリーランスになるのか?
せっかくなるなら好きなことでフリーランスになるべきです。
楽な仕事をしたい
真面目に働きたくない。楽な仕事をしたい!
だからフリーランスになりたい!
危険です。
はっきり言って、楽じゃないです。
僕は現在美容研究家忍者という肩書きで仕事をしていますが、芸能系の仕事だと特に楽な仕事と勘違いされる時があります。
楽しいを演出する=楽しいことやってる=楽な仕事
に変換されることが多々有ります。
フリーランスには時給や日給が発生しません。
自分の行動した数だけ給料に反映される、または反映されない時もあります。
楽に稼げるとは思わないでください。
あいつができるから、俺にもできる
あいつ学生の時頭悪かったけど、今フリーランスで稼いでるらしいよ!
じゃあ俺にもできそうじゃん!やってみよ♪
危険です。
あなたの学生時の通知表がオール5でその人がオール1だとしても、それは関係ありません。
過去の栄光にすがるのは辞めましょう。
誰かがやってることをできるのがフリーランスの良さではなく。
人のやらないことをできるのがフリーランスの良さです。
フリーランスになりたいなら明確な理由をもつべき
あなたはこの考えに1つでも当てはまりましたか?
もし当てはまるならなら一度考えてみましょう。
フリーランスになりたいなら明確な理由を持つべきです。
しかし、人生は一度きり!
もしも覚悟ができたなら、、、
行動あるのみです!!
健闘を祈ります。